半年間のYAMI CUBE SCHOOLの思い出(最高の仲間たち)

半年間のYAMI CUBE SCHOOLの思い出

本当に本当に大切な仲間に出会えたことを心から嬉しく思っています。

全員を愛しています。

こんなに人を好きになったことはないと言っていいほど、大好きな人たちが出来ました。

お別れのセレモニーのときにみんなで観た動画、、、

いつどうやってこの動画を作ったのか自分でも覚えていないほど、想いを込めて作った動画。。。

 

この動画を見るといつも涙が止まらなくなります。

 

キューブを通して、こんなにも深い絆が

 

この子たちと一緒にキューブをやっている時がどんなに楽しかったか、、、

 

いつの間にか、自分が大人だということも忘れ、一緒に楽しむことに没頭していた。

 

子供だから、、というような感情はなく、同じ目線で接していた。

 

そして、自分がキューブを回していなくても、この子たちが楽しそうにキューブを回している姿をみることに、何より幸せを感じていました。

 

みんなでやると楽しい!なんてレベルではありません。

 

YAMI CUBE SCHOOLが閉店して以来、キューブを手に取るだけで、みんなのことを思い出し、涙でソルブ出来ないことも多々ありました。

 

人前では一切涙を見せなかった僕ですが、裏では大泣きしていました。

 

スクールは終わったけど、キューブという存在を通り越して、みんなとの絆は本物で一生消えることはありません。

 

スクールに通ってくれた皆、そして親御さん達とも出会えて本当に良かったです。

 

ありがとうございました
 

※セレモニーに参加できなかったスクール生も多々いますが、皆んなと出会えて良かった。。。
 

僕の大好きな曲に乗せて(曲 X Japan tears)

YouTubeでしか見れない可能性もあるので、ここで観れない方はリンクからYouTubeにてご覧くださいませ。

「YAMI CUBE SCHOOLの思い出」※皆んなで視聴Ver.

「YAMI CUBE SCHOOLの思い出」※映像のみVer.

ヤミ嫁しか勝たんチャンネルより

YAMI CUBE実力認定会 出場者リスト!2021年12月

ついにYAMI CUBE実力認定会 2021年12月の発表が迫って参りました!

第4回「YAMI CUBE実力認定会」の発表は、

2021年12月29日
19:00〜(プレミア公開)
※約1時間13分

となっております!

今回も、たくさんの方々にご参加頂きました♪

ご参加者数 50名♪

恒例のルールで、各ランクごとの1〜3位までをご紹介ということで募集をさせて頂きましたが、

「たくさんの素晴らしい一言動画」を皆さんから頂きましたので、

3位以下の方々をカットすることは僕には出来ませんでしたw

っということで、今回は全ての方をご紹介する形となりました!
(3位以下の方のソルブは半分の尺にカット省略させて頂いておりますが、Aランク以上の方は全て公開となっております。)

なので、かなり長編の動画となってしまいましたが、

ご飯でも食べながらゆったりと観ていただけたら嬉しいです(≧∇≦)

楽しみが半減すると思い、今回はランキングの中間発表は敢えてやりません。

本番の動画を見たときに自分のランクが分かるようになっておりますので、

楽しみにお待ちくださいませ(^_^)

 

それでは、今回の「第4回 YAMI CUBE実力認定会」の参加者リストとなります。
(※ランク別で表示しているわけではございません)

えふ 様
micah234  様
Hannah 様
Enoch365 様
dai 様
taspin 様
たくま 様
ゆうじ 様
りゅう 様
そうし 様
ひょうご 様
レン 様
ふみ 様
キャロット 様
ヤミ 様
れい 様
おたね 様
tomo 様
イやまだ 様
しゅん 様
HaruHHH 様
Eiger 様
ひさcube 様
ひさcube父 様
人間ゴリラ 様
カピ 様
ワサビ 様
ツイド 様
しょうたろう 様
カヨ 様
TETSU TESTU  様
ケイタ 様
ケイタ父 様
バタ子 様
いぶき 様
タケヒロ 様
ことこと 様
木工作家ぽむ 様
あいり 様
うゆ 様
てぃーぬ 様
うおのめおぎん 様
たいよう 様
鉄Cuber 様
NAKOTU 様
たいちゃんくん 様
窓ガラ助 様
アサギ 様
meito 様
sys-38 様

それでは、12月29日の19時〜
YouTubeにて「プレミア公開」となりますので、
お楽しみに♪

皆さんのランクアップが半端なかったですw

ではまた✋