ハッピーセットの3×2(長方形のタイプ)のちゃんとした作り方を解説してみました♪

ハッピーセットの3×2(長方形のタイプ)のちゃんとした作り方を解説してみました♪

みなさん、どうもこんにちは♪

マクドナルドでハッピーセットを注文すると貰えるオモチャが、

今はルービックキューブなのですが、

その中の、カンタンなタイプのキューブで、長方形のものが2種類あります♪

デザインも含めると4種類あるのですが、このタイプです。

マクドナルドの3×2 ミニオン マクドナルドの3×2 ペット
マクドナルドの3×2 アーチ型 ミニオン マクドナルドの3×2 アーチ型 ペット

はい。

このタイプのキューブなのですが、

この長方形のようなキューブは、難易度的には、さほど難しいキューブではないです。

なので、オモチャをもらったお子さんでも、適当に回していれば、

そのうち揃うことがあると思います♪

もちろん、大人の方でも、全然なんとなくの適当で揃えることが出来ると思います(^_^)

 

3×2(長方形型)キューブのちゃんとした作り方

このキューブは、一応適当でも全然揃えることが可能なのですが、

実際に、やってみると、

「あれ?さっきは出来たのに…どうだっけ?」

っという具合に、出来るんだけども、

どういう風に回せば揃うのか、いまいち分かっていない。

という状態の方がほとんどだと思います。

なので、この長方形型のキューブを、

どんな形になっていても、何度でも絶対に作れるカンタンな揃え方を解説してみました♪

その動画がこちらとなります♪

この作り方を知っていれば、いつでも確実に簡単に揃えることが出来ますよ♪

 

 

 

マクドナルドのルービックキューブ攻略してみたよ♪(ミニオン)

マクドナルドのルービックキューブ攻略してみたよ♪(ミニオン)

マクドナルドで、ハッピーセットを購入すると貰えるという、

おもちゃの「ルービックキューブ」♪

これ、全部で4種類の形のパターンがあるんですけど、

柄の種類も合わせると8パターンあるようです♪

とりあえず、4種類の形が揃えばよいかな?と思ったので、

ハッピーセット4つ注文して、店員さんに無理言って、4種類の形が被らないように、貰うことが出来たんですけど、最初に行ったマクドナルドに、

たまたま「長方形のルービックキューブ」の在庫がなくて、

別のマクドナルドに行って貰いましたw

なので、結局5個のハッピーセットを買うことにw

マクドナルドのハッピーセットルービックキューブ

とりあえず、全種類の形はゲットできたので、早速動画を撮影しながら、

全てのキューブを崩して揃えるところまでやってみました♪

意外と、2×2のアーチになってるタイプのやつが難しかったですw

これは、ちょっと勉強ですねw

また、解説動画も出す予定なので、

もし、完成できなくて困っている方がいらっしゃったら、

少し待っててくださいね♪

では、動画を貼り付けておきます(≧∇≦)