またもやテレビ出演!3月4日から1週間連続放送!

ベイコムchの「チームベイコム」という番組に出演!

こないだの「よ〜いドン!」の「となりの人間国宝さん」に引き続き、
嬉しいことにまたもやテレビ出演のオファーが来まして、

先日、チームベイコムの収録に行ってきました。

もちろんルービックキューブをテーマに今回は番組をやるそうです♪

スタッフの方々も面白い方々ばかりで、すごくアットホームな環境でワイワイ楽しくロケが出来ました(≧∇≦)

放送日について

放送は、

AM 6:00〜
PM 12:00〜
PM23:00〜

の3回を1週間連続放送となるそうです。
チャンネルは11chになります。

チームベイコムの公式サイトはこちら

放送エリア

ケーブルテレビなので、放送エリアは

【兵庫エリア】
尼崎市、伊丹市、西宮市、宝塚市/川西市/神戸市北区の一部

【大阪エリア】
福島区、西淀川区、港区、大正区、此花区、西区、浪速区、西成区、住之江区、北区/中央区の一部

とのことなので、放送を見れない区域の方々は残念ですが、1週間の放送が終わったあとに
またYouTubeへ動画を公開いたしますので、お待ち頂ければと思います♪

___________________________________

ちょっとしたキッカケで始めたルービックキューブが、
まさかこんなに大きく色々なことに貢献できることに成長するなんて思ってもいませんでしたが、
キューブを教えるたびに、色々な方から感謝のお言葉を頂けて、本当に嬉しいです♪

明日から1週間放送されるようなので、ご興味がある方は是非見てくださいね(≧∇≦)

 

直径1cmの極小キューブ!!3人で誰が1番速いのか勝負してみたw

どうもヤミです。

今日は、直径が約1cmという「極小サイズのルービックキューブ」の紹介動画を公開します♪

CUBE LAB 1cm 3×3×3の紹介動画

動画公開
4月11日 19時〜

極小サイズのルービックキューブ 1cmキューブ

 

小さいことは知っていましたが、思ってた以上に小さいです!www

コレは、少し複雑なOLLやPLLを回すのは避けたほうが良いでしょうw

途中で引っかかってどこまで回したか分からなくなり、失敗する可能性大!w

そして、この1cmキューブには、カラーバリエーションが3種類あるようだったので、

「ブラック」「ライトブルー」「ピンク」の全種類を準備しました。

このキューブにチャレンジしようと思った時に、

ちょうど教室に、僕を入れて3人集まっていたので、

急遽、3人で誰が1番速いのか勝負することにしました!w

段上小学校4年生の「タクホ」
(※現在は進級して小5)

たまたまご来店してくれていた視聴者さんの「アラタゆっくりさん」w
(※現在は進級して高2)

そして僕w

誰が1番速かったのかは、動画を見て頂ければ分かります(≧∇≦)

1cmキューブを触ってみて思ったこと

いや、小さ過ぎ!!!w

あと、動きはまぁまぁ良いんだけど、小さすぎて回しにくい!w

たしか、このキューブとは別に20万円くらいで

かなり高級な1cmキューブが販売されてたと思いますが、

そっちのキューブはどうなんだろう???w

さすがに買う勇気がない

でも、今回使用したキューブはTORIBOで1200円で購入することが出来るので、

ネタキューブとして購入してみても問題ないくらいの価格だと思います♪

TOBIRO 1cmキューブ
https://store.tribox.com/products/detail.php?product_id=3175

 

とりあえず、3人ともかなり楽しく遊ばせてもらったので、購入して良かったと思います♪

ではまた🤚

 

GAN SMART TIMERを一足先に使ってみましたが、カッコ良すぎ!!w

GAN SMART TIMERのレビュー動画を投稿しました

その動画は、こちらからご覧になれます♪

 

使ってみた感想を一言で言うと、、、

カッコいい!!!www

タイマーがどうのこうのよりも、とにかくカッコいいw

タイマーに手を置くと、前後のサイドがブルーに光ります。

そして、ソルブ中は、中央の「GANのロゴマーク」がブルーに点滅します。

この点滅がまたカッコいい!

 

GAN スマートタイマーのカラーバリエーションについて

今回は、ブラックを購入しましたが、その他にもカラーバリエーションが3種類あり、

「ブラック」「レッド」「シルバー」の3種類があるようです。

シルバーもカッコいいですが、自分の好み的にブラックが一番良いかなと思いました。

まだTORIBOで販売が開始されていませんが、5月あたり?に販売を開始されるようですので、欲しくてたまらない方は、もう少しお待ちをw

タイマーの正確性は、正直分かりませんが、おそらく問題ないんじゃないでしょうか?(なんの確証もありませんが)

 

アプリとの接続について

そして、このタイマーは、単なるスタックタイマーではなく、

何やらGAN ROBOTやGAN356iシリーズと同じように、アプリに接続が出来そうです。

まぁ、スマートタイマーという名称が付いているくらいですから、出来ること間違いなしでしょうけど、イマイチ使い方が分からない。

GAN356iシリーズの時に使用していた、キューブステーションのアプリとは、

また違ったキューブステーションのアプリをインストールするような感じで、

説明書に書かれていたので、インストールしてみましたが、このアプリで何をするのか分かりませんw

おそらく、タイマーとの接続は完了したのですが、ここからどうするのでしょうか?

今は、手元にGAN356iシリーズとGAN ROBOTがないので、

また全部自宅に持って帰ってきた時に、色々と検証してみようと思います!

多分、GAN356i2やGAN ROBOTも接続が同時に出来て、

GAN ROBOTでスクランブル

GAN356i2などで、GAN SMART TIMERを使ってソルブ
(アプリもシンクロしていて一緒に動く)

みたいな感じで出来るんじゃないかな?と勝手に思っております。

csTimerとの接続について

動画内でもやっていたように、csTimerとの接続を試してみましたが、

G4の時と同じく出来ませんでした。

使用したケーブルは、TORIBOで販売されている

「タイマーディスプレイケーブル」
https://store.tribox.com/products/detail.php?product_id=3172

このケーブルは本来、この大型のディスプレイと接続するためのケーブルのようなので、csTimerと接続出来なくても仕方がないのかなと。

「Speed Stacks Tournament Display Pro」

https://store.tribox.com/products/detail.php?product_id=1718

 

でも、この「Speed Stacks Tournament Display Pro」用のケーブルに一工夫すれば接続出来るようになりそうです。

動画公開後、さっそく視聴者さまからアドバイスを頂きましたので、また今度試してみたいと思います!

接続出来たら、また報告します!

ではまた✋

【YAMI CUBE認定会中間発表!】まだまだ参加者募集中です♪20日締め切り!

YAMI CUBE実力認定会の中間発表

皆さん、こんにちは(^_^)

今日は、2020年10月の2週目の日曜日となりますので、今現在ご参加頂いている方々のタイムを中間発表させて頂きます

まだまだ参加者様が少ないですが、もっと増えて盛り上がっていけば、
本当に各ランクに応じて、賞金賞品をプレゼントする予定です(≧∇≦)

締め切りの20日まで、まだまだ時間がありますので、まだ動画を送って頂いていない方は、ジャンジャン送ってくださいね!

初回ですし、ルールもまだ曖昧な部分があるかもしれませんが、公式大会ではなく、皆様が気軽に参加できる認定会ですので、軽い気持ちでご参加くださいね♪

色んな方のタイムを知ることが出来るので、負けず嫌いの方や、向上心旺盛の方には、もってこいのシステムだと思いますw

そして、皆さんの実力アップに繋がればと考えております!

僕も、認定会の説明動画の時のタイムを乗せてありますが、さらに上のランクを目指して頑張ります(≧∇≦)

YAMI CUBE実力認定会のページはこちらから

里田まいさんも挑戦中!デカミンクスに初チャレンジ♪ついでに光らせてみたw

里田まいさんもデカミンクスに挑戦中♪

先日、友達から連絡があって、なんと里田まいさんも最近ルービックキューブにハマっているらしい!

とのことで連絡があって、さっそく里田まいさんのインスタを見てみると、

本当にキューブにチャレンジしていましたw

早速Youtubeでデカミンクスの動画を投稿しました♪



 

このキューブは何だ??

メガミンクスに似てるけど違うし、いつものTRIBOXさんで、色々と物色をしていると発見しました!

Meffert's_Skewb_Ultimate_Keychain デカミンクス 里田まい

コレだ!
https://store.tribox.com/products/detail.php?product_id=2396

っと思ったのですが、どうやらTRIBOXさんでは、このミニタイプのキーチェーンのやつしか今は販売されていないっぽかったので、このキーチェーンタイプのデカミンクスは購入するとして、ノーマルサイズも欲しかったので、他のショップで探していたところ、ビッグカメラさんで販売されているのを発見しましたw

これで、ノーマルサイズのデカミンクスと、ミニサイズのデカミンクスを購入することが出来ましたが、TRIBOXさんで色々と物色している時に、面白そうなデカミンクスを発見してしまいましたw

それがコチラです♪

Meffert's_Hollow_Skewb_Ultimate デカミンクス 中空 空洞 透明中が空洞になっているタイプの、透明なデカミンクスです♪

これは、面白そうだし透明なので、前回の動画で紹介した
「クリスタルピラミンクス」のように光らせることが出来る!
と思ったので、少し値段はしますが、これも購入しました(^ ^)

詳しくは動画で紹介していますが、やはり予想通りに、
めちゃくちゃキレイに光ってくれました♪

7色に輝くクリスタルデカミンクス♪

Meffert's_Hollow_Skewb_Ultimate デカミンクス イルミネーション 7色に光る

虹色にライトアップしてくれる、LEDライトの台を、たまたま持ってたので、
こういうことで出来てますが、このデカミンクスを購入しても付いてきませんので、ご注意くださいませw

さて、人生で1回もやったことのないデカミンクスですが、
果たして12面完成まで作ることが出来るのか?

ものすごい不安でしたが、挑戦してみましたw

詳細は動画をご覧くださいませ(≧∇≦)

今回参考にさせて頂いた、デカミンクスの解法サイトはこちらです。
http://skewb.net/other-puzzles/decaminx

GAN356 X を購入しました♪素晴らしいクオリティの完成されたキューブ!

「GAN356 X」を開封します!

Youtubeにて、GAN356 Xを開封した様子や、他のキューブとの比較検証をしていますので、良かったら見ていってくださいね♪

 

 

GAN356 i を購入しました♪スマホと連携出来る最先端の近未来キューブ!

最新のスマートキューブである「GAN356 i」を開封します!

Youtubeにて、開封の様子や始めて使ってみての感想をレビューしていますので、

よければ見ていって下さいね♪

 

【段階別】4×4×4「超かんたんに6面完成」させる方法

【段階別】4×4×4「超かんたんに6面完成」させる方法

4×4×4のルービックキューブを、分かりやすいように、「細かく段階別」に分けて解説をした動画となります。

第1段階目〜第10段階目までの構成となります。

この段階通りに進めてもらえば、間違いなく簡単に4×4×4のルービックキューブを6面完成まで持っていくことが出来るはずです。

もし、何か分からないこと等があれば、コメントして頂けたら、答えれる範囲で答えますので、よろしくお願いします(^_^)

毎度のことながら、説明が「くどい」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、自分では十分だと感じている説明内容だと思ってても、全くの初心者の方からすると、「こいつ何言ってんだ?」っとなる可能性がかなり高いので、どんな方にも伝わるように、かなり丁寧に解説をしております。

全部で10段階までとなりますが、ゆっくりと進めていって頂ければ必ず6面完成まで持っていける手順となっておりますので、ルービックキューブが6面完成が出来なくて困ってる方や、人生で1度はルービックキューブを6面を完成させてみたいと思っている方は、是非チャレンジしてみてくださいね♪

「OLLパリティ」と「PLLパリティ」について

特に、この4×4×4のルービックキューブでは、3×3×3ではありえなかった形になることがあります。

「OLLパリティ」
「PLLパリティ」

の2種類があるのですが、この新しい手順を知っておかないと、

この4×4×4のルービックキューブは6面完成まで持っていくことが不可能となります。
(※まれに、どちらも発生せずに、そのまま3×3×3の手順で完成できる場合もあります。)4×4×4 6面完成手順解説 第6段階目

この4×4×4のルービックキューブを6面完成させる上で非常に重要な「OLLパリティの手順」を解説しているのが「第6段階目」となります。

4×4×4のルービックキューブは、3×3×3の時と違って、
一度失敗してキューブが崩れてしまうと、元に戻すのが、かなり大変ですw
なので、チャレンジしてもらう際は、失敗しないように、動画をゆっくり見ながら、分からなければ動画を巻き戻して、ちゃんと確認をしながら挑戦してみてくださいね(≧∇≦)

4×4×4 6面完成手順解説 第9段階目

そして次に、4×4×4のルービックキューブを6面完成させる上で、もう1つの非常に重要な「PLLパリティの手順」を解説しているのが「第9段階目」となります。

こちらの手順も、3×3×3の時と違って、一度失敗してキューブが崩れてしまうと、元に戻すのが、かなり大変なので、慎重にやってみてくださいねw
しかし、「OLLパリティ」と違って、この「PLLパリティ」は比較的簡単な手順となっておりますので、ちゃんと動画で確認してから挑戦してもらえれば、失敗することも少ないかと思いますので、安心してください♪

それでは、4×4×4のルービックキューブを、6面全て完成させる手順を、
全て掲載しておきますので、第1段階目から順に、進めていって6面完成を目指してくださいね♪
分かりにくい部分などありましたら、コメントして頂けると、答えれる範囲で返信しますので、よろしくお願い致します。
(※場合によっては、文書で伝えるのが難し場合は、動画にて返答させていただくこともございます。)

4×4×4 6面完成手順解説 第1段階目 4×4×4 6面完成手順解説 第2段階目
4×4×4 6面完成手順解説 第3段階目 4×4×4 6面完成手順解説 第4段階目
4×4×4 6面完成手順解説 第5段階目 4×4×4 6面完成手順解説 第6段階目
4×4×4 6面完成手順解説 第7段階目 4×4×4 6面完成手順解説 第8段階目
4×4×4 6面完成手順解説 第9段階目 4×4×4 6面完成手順解説 第10段階目

 

何度も言いますが、この4×4×4のルービックキューブは、

失敗して、一度崩れてしまうと元の段階まで戻すのが結構大変なので、

慎重に進めていってくださいねw

でも、もし失敗して崩れてしまっても、やる気を無くさずに最後まで挑戦してみてくださいo(*^▽^*)o~♪

諦めたら、そこで試合終了ですよ〜♪

よろしくお願いします!

 

20000人達成プレゼント企画!iTunesカードorGoogleplayカード5000円分など

20000人達成プレゼント企画!iTunesカードorGoogleplayカード5000円分など

ついに、僕がYoutubeで運営するルービックキューブのチャンネル
「YAMI CUBES」が、

チャンネル登録者数「20,000人」を突破しました!!!

ということで、皆様に感謝の気持ちを込めて、

20000人突破記念として「5000円相当のプレゼント企画」を実施致します♪

プレゼント企画の詳細は、動画にてご確認くださいませ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

一応、この記事にもプレゼント企画の詳細について触れておこうと思います。

まず、プレゼントの対象者について

 

プレゼント対象者様

プレゼントの対象者は、「YAMI CUBESのチャンネル登録者様限定」とさせて頂きます。

チャンネル登録については、強制ではございませんので、プレゼントが不要という方は全然無視しちゃってオッケーでございます。

こちらから、ルービックキューブチャンネルの「YAMI CUBES」にいけます♪
リンクを貼ってますので、画像をクリックしてください♪

以上が、プレゼント企画のプレゼント対象様についてでした。

次は、応募方法についてご説明いたします。

プレゼント応募方法

応募方法は、ものすごい簡単で、ズバリこれだけです!

1:ツイッターのフォローをする。
https://twitter.com/yamicube

2:Youtubeの動画コメント欄に「ご自身のツイッターID」と「ご希望商品」を書く。

以上となります。

とてもシンプルで簡単な応募方法だと思います♪

ツイッターのアカウントさえあれば、コメントを書くだけです。

コメントを書くだけで、豪華なプレゼントが当たる可能性があるなら、

僕ならコメントを書いて応募しますw

では、商品ラインナップについてご説明いたします。

プレゼント商品ラインナップ

プレゼント商品は以下の通りとなります。
(どれか1つのみとなります。)

1:iTunesカード(5000円分)
2:Google Playカード(5000円分)
3:GAN354 M(新品のキューブ)
4:MoYu WeiLong WR M(新品のキューブ)
5:QiYi Valk3 Power M(新品のキューブ)プレゼント企画 iTunesカード5000円分 GooglePlayカード5000円分

GAN354M ステッカーレスMoYu Weilong WR M ステッカーレスQiYi Valk3 PowerM ステッカーレス プレゼント

 

以上の「5つ」の中から、どれかお好きな商品を、コメント欄に書くだけです♪

ルービックキューブに興味がない方でも、iTunesカードやGoogle Playカードなら興味あるでしょ?

しかも「5000円分」ですよ?w

僕なら、欲しいです!!w

豪華な商品が並んでいると思いますので、どれでもお好きな商品を選んで、是非応募してみてくださいね♪

では、最後に「募集期間について」ご説明をさせていただきます。

 

募集期間について

今回の20000人達成記念プレゼント企画の募集期間は、

約2週間となっております。

正確には、

2019年6月7日まで

となります。

当初は、5月いっぱいにしようと思いましたが、

5月いっぱいだと、このプレゼント企画を見逃していて、

応募したかったのに、もう終わってしまった…

なんていう方が続出するかもしれない…

と思ったので、2週間に設定致しました!

時間はたっぷりあるので、ゆっくり考えて、お好きな商品に応募してみてくださいね!

今回は、20000人達成記念ということで、このプレゼント企画を実施しましたが、

次回は、30000人達成記念を実施する予定です♪(あくまで予定)

30000人達成した際は、また企画を考えますので、よろしくお願いいたします。

それでは、たくさんの方からの応募を、心よりお待ちしております。

 

ヤミ

【段階別】3×3×3「超かんたんに6面完成」させる方法

3×3×3キューブを、かなり細かく詳しく段階別に分けて解説をした動画となります。

説明が「くどい」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、全くの初心者の方にも伝わるように、かなり丁寧に解説をしております。

全部で8段階までとなりますが、ゆっくりと進めていって頂ければ必ず6面完成まで持っていける手順となっておりますので、ルービックキューブが6面完成が出来なくて困ってる方や、人生で1度はルービックキューブを6面を完成させてみたいと思っている方は、是非チャレンジしてみてくださいね♪

「第3段階目」と「第4段階目」の動画は、分かりにくいというコメントが多かったので、「補足動画」という形で、さらに詳しく解説をさせてもらいました。

 


動画を見る(1段階目)

動画を見る(2段階目)

動画を見る(3段階目)

動画を見る(4段階目)

動画を見る(5段階目)

動画を見る(6段階目)

動画を見る(7段階目)

動画を見る(8段階目)

動画を見る(3段階目の補足)

動画を見る(4段階目の補足)